下は同に欲すること上れば、勝つ。

其三5-4

上下同欲者勝。

shàng xià tóng yù zhě shèng。

解読文

①三つ目は、部下が共同して望むことを献上すれば、君主による軍事の災いを抑制する。

②部下が共同して望むことは、敵国の町、村、里、集落を攻め落とし、自軍の権勢が敵軍を越える戦略を施すことである。

③敵国の町、村、里、集落を攻め落としても尊重すれば、その町、村、里、集落が豊かな状態になること望む人民が出現する。

④町、村、里、集落を豊かな状態にしようとすれば、君主と人民の願望を統一するのである。
書き下し文
①下は同(とも)に欲すること上(たてまつ)れば、勝つ。

②欲することは同を下(くだ)して勝(まさ)ること上(くわ)えるなり。

③同を下(くだ)すも上(たっと)べば、勝(しょう)を欲する者あり。

④勝(しょう)たらんとすれば、上と下は欲を同じくするなり。
<語句の注>
・「上」は①献上する、②施す、③尊重する、④国君、の意味。
・「下」は①部下、②③攻め落とす、④庶民、の意味。
・「同」は①共同して、②③地域の区画、④統一する、の意味。
・「欲」は①②③(ある状態や事態の実現を)望む、④願望、の意味。
・「者」は①②助詞「こと」、③助詞「もの」、④仮定表現の助詞、の意味。
・「勝」は①抑制する、②越える、③④景色の優れた土地、の意味。
<解読の注>
中國哲學書電子化計劃「銀雀山漢墓竹簡(孫子)」の原文は欠落しているため、孫子(講談社)の原文を採用した。
・この句には四通りの書き下し文と解読文がある。①②③④と付番して、それぞれについて解説する。

・この句について詳しく解説したページがあります。
孫子の名言「故に勝ちを知るに五有り」の間違い

<①について>
・其三5-1①「君主による軍事の災いを抑制する知恵は五つ存在する」の三つ目であるため、「三つ目は」と補う。

・「勝」の“抑制する”は、其三5-1①「勝」の「君主による軍事の災いを抑制する」の意味を積み上げていると考察し、「君主による軍事の災いを抑制する」と解読。

<②について>
・「欲すること」は、①「部下が共同して望むこと」の意味を積み上げていると考察し、「部下が共同して望むこと」と解読。

・「同」の“地域の区画”は、其一2-5④「」の”地区”と同意と考察。結果、「敵国の町、村、里、集落」と解読。③も同様に解読。

・「勝」の“越える”は、其一6-1②「勝」で記述された「自軍の権勢が敵軍を越える」の意味を積み上げていると考察し、「自軍の権勢が敵軍を越える」と解読。これは、其七4-3①「敵里を奪い取れば多人数の正攻法部隊に割り当て、陣地を開拓して統治して兵糧と飼料を各部隊に配分するのであり、開拓した陣地を繋ぎ止めて全軍の権勢が生じれば、自軍が行動し始めた時、敵軍に危険を感じさせることができるのである」の基本戦略を前提とした解釈であるため、「勝ること」の“こと”は「戦略」と解読した。

<③について>
・「勝」の“景色の優れた土地”は、“土地”は「敵国の町、村、里、集落」を指し、景色が優れている状態を“豊かな状態”と解釈すれば、「町、村、里、集落が豊かな状態になること」と解読できる。④も同様に解読。

<④について>
・特に無し。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。