攻めれば而ち必ず取るは、其の守らざる所を攻むればなり。

其六2-2

攻而必取、攻其所不守也。

gōng ér bì qŭ、gōng qí suǒ bù shoǔ yĕ。

解読文

①武力で敵を撃てば必ず攻め取る理由は、敵が防御していない虚を武力で撃つからである。

②堅固な正攻法部隊は大いに防御しておとり部隊を出現させ、必ず敵部隊におとり部隊を攻め取ることに専念させるのである。

③必ず敵部隊におとり部隊を攻め取ることに専念させる正攻法部隊は、おとり作戦を巧みにこなして敵部隊に防御する意識を無くさせるのである。

④自軍の優位を確固たるものにして、おとり作戦を巧みにこなす正攻法部隊が大いに敵軍から虚となった敵部隊を引き出した時、その敵部隊を武力で撃って攻め取るのは、その瞬間を待ち受けていた奇策部隊である。
書き下し文
①攻めれば而(すなわ)ち必ず取るは、其の守らざる所を攻むればなり。

②攻(かた)き而(なんじ)は不(おお)いに守りて所あらしめ、必ず其の取ることに攻(おさ)めしむなり。

③必ず取ることに攻(おさ)めしむ而(なんじ)は、攻(たく)みとして其の守る所不(な)かしむなり。

④必して攻(たく)みなる而(なんじ)の不(おお)いに其の所を取るに、攻めるは守るものなり。
<語句の注>
・1つ目の「攻」は①武力で相手を撃つ、②堅固なさま、③専念して従事する、④巧みなさま、の意味。
・「而」は①条件関係を表す接続詞、②③④あなた、の意味。
・「必」は①②③きっと、④立場を確かにする、の意味。
・「取」は①②③攻め取る、④引き出す、の意味。
・2つ目の「攻」は①武力で相手を撃つ、②専念して従事する、③巧みにこなす、④武力で相手を撃つ、の意味。
・「其」は①②③④敵の代名詞、の意味。
・「所」は①②虚実の代名詞、③思い、④虚実の代名詞、の意味。
・「不」は①~しない、②大いに、③無い、④大いに、の意味。
・「守」は①②③防御する、④待ち受ける、の意味。
・「也」は①因果関係を表す助詞、②③④断定の語気、の意味。
<解読の注>
・この句は中國哲學書電子化計劃「銀雀山漢墓竹簡(孫子)」の原文に従うが、孫子(講談社)の原文とも一致する
・この句には四通りの書き下し文と解読文がある。①②③④と付番して、それぞれについて解説する。

<①について>
・「所」は孫子兵法の随所で、虚実の「虚」又は「実」の代名詞として記述され、「自国の実、自国の虚、敵国の実、敵国の虚」これら四つのいずれかに該当する。ここでは敵軍が防御していない“場所”を武力で撃つ文意であるため、「敵軍(敵国)の虚」と解釈した上で「虚」と解読。

<②について>
・1つ目の「攻」の“堅固なさま”は、其五5-2②「石」の「堅固な軍隊」の状態を指すと考察。つまり、虚実における「実」に達した状態と解釈。また、文意より「奇正の戦術」について説かれているため、この軍隊は「正攻法部隊」であることを明示するべきと判断。結果、「攻き而」で「堅固な正攻法部隊」と解読。

・「所」は、敵軍に武力で撃つように仕向ける罠と推察できるため、其五4-6③「獲物となった敵部隊の心を揺さぶり、おとり部隊の後を追わせて、中隊の奇策部隊が隠れている場所に至らせる」を実行するのだと考察。つまり、おとり部隊は「自軍(自国)の虚」を意図的に出現させた罠である。結果、「おとり部隊」と解読。

<③について>
・1つ目の「攻」の“専念して従事する”は、②2つ目の「攻」の「敵部隊におとり部隊を攻め取ることに専念させる」の意味を積み上げていると考察し、「敵部隊におとり部隊を攻め取ることに専念させる」と解読。

・「而」の“あなた”は、「堅固な正攻法部隊」を指すと考察し、「正攻法部隊」と解読。④も同様に解読。

・2つ目の「攻」の“巧みにこなす”は、おとり部隊を巧みに操って“本当に勢力の衰えた部隊”だと思い込ませることと考察。結果、「おとり作戦を巧みにこなす」と補って解読。

<④について>
・「必」の“立場を確かにする”は、②「堅固な正攻法部隊は大いに防御する」状態を指すと考察し、「自軍の優位を確固たるものにする」と解読。

・1つ目の「攻」の“巧みなさま”は、③2つ目の「攻」の「おとり作戦を巧みにこなす」意味を積み上げていると考察し、「攻みなる而」で「おとり作戦を巧みにこなす将軍」と解読。

・「守るもの」の直訳は“待ち受ける者”となる。おとり部隊を攻め取ることに専念させた敵部隊を攻め取る戦術は「奇正の戦術」であるため、「その瞬間を待ち受けていた奇策部隊」と解読。

・「所」は、虚実の代名詞であり、おとり部隊を攻め取ることに専念した敵部隊を「敵軍(敵国)の虚」として捉えていると考察。結果、「其の所を取る」で「敵軍から虚となった敵部隊を引き出す」と解読。

・2つ目の「攻」の“武力で相手を撃つ”は、①1つ目の「攻」の「武力で敵を撃てば必ず攻め取る」の意味を積み上げていると考察し、「武力で撃って攻め取る」と解読。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。